登録日 |
2021/01/04 |
職種 |
技術系人材 (研究者、技術者、研究補助者などの人材) |
募集人数 |
若干名 |
雇用形態 |
契約社員 |
業務内容 |
微生物の培養(培地の調整、滅菌、微生物の植菌、培養)等一連の業務および報告書作成まで担当していただきます。
■細胞培養(無菌操作/昆虫細胞、哺乳類細胞の培養)
■遺伝子組換え
■PCR
■ELISA
■タンパク質の精製・発現
(ポリアクリルアミド電気泳動(SDS-PAGE)、ウエスタンブロット、AKTAシステム使用/カラムクロマトグラフィー)
■その他タンパク質の調整(安定株の作製、発現コンストラクト(ベクター)の作製等)
■実験動物の飼育管理(実験動物等に関する経験 尚可)
■上記に付随する業務(試薬調整、報告書作成)
■ラボマネジメント経験尚可
※受託案件を取り扱うため、案件への問い合わせ対応や顧客対応、案件管理業務が発生いたします。
※社内検討研究の推進業務が発生する可能性があります。 |
応募資格 |
ライフサイエンス分野の研究経験者
■理系学部卒(修士卒尚可)以上
(理工学、理学、微生物学、農学、薬学、タンパク質化学・分子生物学・細胞生物学・遺伝子工学) |
勤務地 |
うるま市
沖縄県うるま市字洲崎5-8
沖縄県ライフサイエンス研究センター124号 |
着任時期・採用予定日 |
採用決定後、できるだけ速やかに
※着任時期については応相談 |
任期 |
年度ごとの採用
雇用期間満了時に労働条件通知書に記載してある更新基準に基づく評価の上、契約更新の可能性あり |
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8時間)/(休憩時間12:00~13:00)週5日 |
休日・休暇 |
4週で4日以上 夏季休暇、年末年始休暇有 |
給与 |
当社規定並びに能力・資格を考慮の上決定 |
福利厚生・待遇 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
自動車通勤可 |
応募方法・お問い合わせ先 |
【提出書類】郵送にて以下の書類をお送りください。
・履歴書
・職務経歴書
【書類提出先】
〒905-0423 沖縄県国頭郡今帰仁村字平敷267番地1・D号室
株式会社沖縄UKAMI養蚕 採用担当まで
|
その他 |
■研究補助を希望される方の応募も可能です。
■アルバイト、パートを希望される方の応募も可能です。
|